二重あご

顔の筋肉も使わないと衰えます


顔には「表情筋」という筋肉がありますが、加齢によってどんどん衰えていってしまいます。体の筋肉と同じですね。

普段の生活で使われている表情筋は全体のおよそ3割にとどまります。

鍛えてあげなければ筋力が落ちていくのは、太もも、二の腕、お腹、お尻と同じです。





顔には20種類以上の表情筋が存在

顔には、

・前頭筋 (ぜんとうきん)
・眼輪筋 (がんりんきん)
・頬筋 (きょうきん)
・口輪筋 (こうりんきん)
・オトガイ筋 (おとがいきん)


など全部で20種類以上の表情筋と呼ばれる筋肉があります。

二重あごに関係があるのは「頤筋(おとがいきん)」。
フェイスラインを引き締めてくれている筋肉です。
この筋肉が衰えると、二重あごになってしまうんですね。

オトガイ筋(おとがいきん)を鍛えて二重あごにサヨナラ

表情筋は体の筋肉などに比べると、小さいのでとても鍛えやすいのです。
ですから効果を実感しやすいので、トレーニングをするモチベーションをキープしやすいとも言えます。

◆オトガイ筋の鍛え方

1.顔を上に上げて下唇を突き出すように出します。
2.次に上唇も同じように突き出します。この状態で5秒キープしてください。


自宅でも職場でもどこでも時間がある時に行えるので、是非毎日続けてみてください。
エクササイズで二重あごが解消されると小顔になってスタイルが良く見えるようになりますよ!



Copyright(C) 二重あごの原因と解消法 Allrights reserved.